脳酸球とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 脳酸球の意味・解説 

脳酸球

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/09/20 18:41 UTC 版)

脳酸球』(のうさんきゅう、No Thank You)は、尾玉なみえによる日本漫画短編集。2009年7月23日講談社から発売。収録作品はすべて他社の漫画雑誌に掲載されたものであり、講談社からの作品はひとつもない。

内容

  • 燃えよセールス!!
    • 「なつかしや童謡」「やせるパラパラ」「二人と明太子」(週刊ヤングジャンプ増刊 漫革 vol.26 2006)
    • 「ちっちゃいアヌビス」「似てないけど平気」(週刊ヤングジャンプ増刊 漫革 vol.51 2006)
    • 「車が3つもある名前」「鬼部長イネガー」(週刊ヤングジャンプ増刊 漫革 vol.33 2006)
    • 「スベスベーナ」「審判ストレッチ」(週刊ヤングジャンプ増刊 漫革 vol.47 2006)
    • 「鼻は顔の一部」(コミックマーブル vol.11 2009)
  • 「スーパーマグナム まむしレディ」(ビジネスジャンプ増刊 BJ魂 vol.26)
  • 「愛しのレスラー」(ビジネスジャンプ増刊 BJ魂 vol.25)
  • サルっ子ペペ
    • 「ペペ登場」「メガネがため」「オシャレ」(ビジネスジャンプ増刊 BJ魂 vol.22 2005)
    • 「強襲、ゴリアテ」「熟れっ子ダン」(ビジネスジャンプ増刊 BJ魂 vol.23 2005)
    • 「ロンリー・バブル・モンキー・オッパイ」「二代めビー蔵」(ビジネスジャンプ vol.15 2005)
  • サルの子ペペ
    • 「はふはふ吸うヒカルの巻」(週刊少年チャンピオン vol.47 2006年)
    • 「エロちゃうわ、ヒカルの巻」(週刊少年チャンピオン vol.48 2006年)
    • 「クソまみれヒカルの巻」(週刊少年チャンピオン vol.49 2006年)
    • 「蝶進化アルカ猿」(週刊少年チャンピオン vol.50 2006年)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「脳酸球」の関連用語

脳酸球のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



脳酸球のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの脳酸球 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS