脂環式有機化合物とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 化学 > 化合物 > 化合物 > 脂環式有機化合物の意味・解説 

脂環式化合物

(脂環式有機化合物 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2014/09/12 20:22 UTC 版)

シクロプロパンは最も単純な脂環式化合物である。

脂環式化合物(しかんしきかごうぶつ、alicyclic compound)とは、脂肪族化合物および環式化合物の両方の性質をもつ有機化合物のことである。脂環式化合物は芳香族性を有しない飽和または不飽和の炭素環を1以上含む[1]。脂環式化合物には脂肪族の分枝があっても構わない。

主な脂環式化合物

単環のシクロアルカンにはシクロプロパンシクロブタンシクロペンタンシクロヘキサンシクロヘプタンシクロオクタンシクロノナンシクロデカンシクロウンデカンシクロドデカンなどがある。また、単環のシクロアルケンにはシクロプロペンシクロブテンシクロプロペンシクロヘキセンシクロヘプテンシクロオクテンなどがある。

二環式アルカンにはビシクロウンデカンやデカヒドロナフタレン(デカリン)がある。二環式アルケンにはノルボルネンノルボルナジエンなどがある。

多環式化合物にはキュバンバスケタンハウサンなどがある。

スピロ化合物は、2つ以上の環が1個の炭素原子によって繋がった構造を持つ分子である。

出典

  1. ^ IUPAC, Compendium of Chemical Terminology, 2nd ed. (the "Gold Book") (1997). オンライン版:  (1995) "Alicyclic compounds".

関連項目





脂環式有機化合物と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「脂環式有機化合物」の関連用語

脂環式有機化合物のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



脂環式有機化合物のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの脂環式化合物 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS