聖源録とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 聖源録の意味・解説 

聖源録

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/02 17:57 UTC 版)

聖源録』(せいげんろく)もしくは『高麗聖源録』(こうらいせいげんろく)は、2001年朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)が国宝に指定した高麗太祖王建一族の族譜である[1]。男系だけ記録している『高麗史』と違って、『聖源録』は、王建の曽祖父から李氏朝鮮開国直後の子孫まで、女系を含めて詳細に記録されている[1]。『聖源録』によると、王帝建の妻は、中国平州出身の頭恩坫角干の娘である。

脚注

  1. ^ a b “国宝級王氏族譜『高麗聖源録』発掘”. 中央日報. (2002年5月5日). オリジナルの2022年8月2日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20220802175428/https://japanese.joins.com/JArticle/26848 



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「聖源録」の関連用語

聖源録のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



聖源録のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの聖源録 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS