美少年プロレスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 美少年プロレスの意味・解説 

美少年プロレス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/17 05:52 UTC 版)

美少年プロレス(びしょうねんプロレス)は、日本プロレスプロモーション。運営は先駆舎と全栄企画。

概要

舞台を運営する先駆舎と全栄企画によるプロレスイベントで「大富豪『平家』の病弱な御曹司『平翔』が夢であったプロレスラーになるために作った団体」というストーリーで展開されて、アイドルとして握手会等の親睦イベントを通じて彼らの成長を見守るという趣旨のエンターテイメント路線の極北と言える[1]。同じ先駆舎主催のプロレス、演劇、音楽を融合したプロレスイベント「魔界錬闘会」との隔月開催であった。

「せんぱい」と称するプロレスラーは参戦するものの基本的にはコメディーであり、総合プロデューサーの丸山敦が覆面レスラー「平日マスク」として大阪プロレスで行っていた世界観の発展系ともいえる[2]

「大きい団体と試合をすると勝てないのは大きい団体にはスナイパーがいるから」など、プロレスの理不尽な点を理不尽な設定で解釈してスナイパーを雇ったが誤射を連発して最終的にレフェリーの吉野恵悟が打たれるなど、奇想天外な展開でネットメディアには「ツッコミどころしかない」と称された。

歴史

2014年5月12日、旗揚げ記者会見が行われたがゼネラルマネージャーの平翔が会見中に薬を飲んだり、旗揚げ戦に登場する練習生も「自他ともに認める美少年」とは疑問に思うルックスにプロレスラーとしても不安の残る体格と「親の借金返済」等現実的なものから「悪を倒す」、「ヒマつぶし」と言った中二病めいたものまで十人十色すぎる志望動機で入団した面々にネットの反響は「テニスの王子様のミュージカルを彷彿させる」、「プロレスとして見ていいのか」、「ツッコミがいのある路線の珍アングル団体なのか」という声が飛び交った。6月13日新木場1stRINGで旗揚げ戦を開催。旗揚げ以降は下品な言葉が飛び交うスキットに平家グループの総帥(平翔の父親)が怒り「品格を損なう発言は慎むように」と忠告したが全く改善されずキャスト全員を解雇して、12月12日に平家の屋敷で解散記者会見を行って「翔は病気の手術により渡米してマリコ・イグレシアスなる女性と婚約」という形で全5回で解散。

2015年3月1日西調布格闘技アリーナで「婚約パーティー」という名の興行を開催[3]

キャスト

ゼネラルマネージャー

  • 平翔(演者:薊諒)

執事

教官

せんぱい

練習生

  • 神谷光
  • 滝勇人
  • 若浜光一
  • 三上翔平
  • 永田翔士
  • 小林昭宏
  • 住野文哉
  • 濱野将徳
  • 桑畑智伺
  • 校篠拳太朗

レフェリー

リングアナウンサー

その他

  • マリコ・イグレシアス(演者:原田麻里子)
  • ゴルゴ15(演者:小林昭宏)
  • 平得子(演者:木戸美歩
  • 志田光一(演者:志田光

参考文献

脚注

  1. ^ 美とは一体…… 美少年による美少年のためのプロレス団体「美少年プロレス」発足”. ねとらぼ (2014年5月20日). 2014年5月30日閲覧。
  2. ^ 君は「美少年プロレス」を知っているか? プロレス初心者を驚愕させたその内容とは……”. カフェオレ・ライター (2014年9月8日). 2014年9月18日閲覧。
  3. ^ 【美少年プロレス】平翔、婚約パーティ実施発表!”. 魔界公式ブログ (2015年1月20日). 2015年1月22日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「美少年プロレス」の関連用語

美少年プロレスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



美少年プロレスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの美少年プロレス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS