羊蠅とは? わかりやすく解説

ひつじ‐ばえ〔‐ばへ〕【羊×蠅】

読み方:ひつじばえ

双翅(そうし)目ヒツジバエ科昆虫体長1センチくらい。体が密に毛に覆われミツバチ似て黄色黒色顆粒(かりゅう)を密につけている。幼虫は羊の鼻腔内に付着する害虫


羊蠅

読み方:ヒツジバエ(hitsujibae)

ヒツジバエ科昆虫

学名 Oestrus ovis



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

羊蠅のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



羊蠅のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS