練業坤とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 練業坤の意味・解説 

練業坤

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/14 07:52 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

練 業坤(れん ぎょうこん、Lian Yekun1827年 - 1863年)は、太平天国の指導者の一人。

広西省出身。侍王李世賢配下の将軍。1860年安徽省徽州を攻め、浙江省厳州を占領した。1861年3月、李世賢に従って婺源から江西省に入り、4月には景徳鎮を攻略して、曽国藩湘軍の糧道を断ち、5月には浙江省江山を陥落させた。翌年には清・イギリス・アメリカの連合軍が浙江省奉化を攻撃したが、練業坤が撃退した。同年、戦功により梯王に封じられた。1863年になると天京への救援に赴いた。8月に天京の東南の要塞の印子山が陥落したため、李秀成とともに奪回に動いたが、戦死した。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「練業坤」の関連用語

1
38% |||||

練業坤のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



練業坤のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの練業坤 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS