綏徳専区
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/18 09:39 UTC 版)
1950年5月2日 - 陝北行政区綏徳分区が綏徳専区に改称。(8県)陝北行政区子長県・延川県を編入。 1956年4月 - 清澗県の一部が綏徳県に編入。(8県) 1956年6月 - 綏徳県の一部が米脂県・子洲県に分割編入。(8県) 1956年7月 - 清澗県の一部が子長県に編入。(8県) 1956年8月 - 米脂県の一部が子洲県に編入。(8県) 1956年9月11日子長県・延川県が延安専区に編入。 綏徳県・米脂県・清澗県・葭県・子洲県・呉堡県が楡林専区に編入。
※この「綏徳専区」の解説は、「楡林市」の解説の一部です。
「綏徳専区」を含む「楡林市」の記事については、「楡林市」の概要を参照ください。
- 綏徳専区のページへのリンク