紫花地丁とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 生物 > 薬用植物一覧 > 紫花地丁の意味・解説 

スミレ

スミレ
科名 スミレ科
別名: スモウトリバナ
生薬名: シカジチョウ(紫花地丁)
漢字表記
原産 日本
用途 日当たり良好な山野自生する多年草開花時期の全採取陰干しをして煎じ液にするか、生の全を塩で揉んだものを腫れ物解毒などに用います
学名: Viola mandshurica W. Becker
   

紫花地丁

読み方:スミレsumire

スミレ科植物の総称世界四百種以上あるとされる

季節

分類 植物



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「紫花地丁」の関連用語

紫花地丁のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



紫花地丁のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
エーザイエーザイ
Copyright(C) 1996-2025, Eisai Co., Ltd. All rights reserved.
エーザイ薬用植物一覧
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS