純情カレンな俺達だ!とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 漫画 > 漫画作品 > 漫画作品 し > 純情カレンな俺達だ!の意味・解説 

純情カレンな俺達だ!

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/29 06:11 UTC 版)

純情カレンな俺達だ!
ジャンル バレーボール漫画
漫画
作者 西山優里子
出版社 講談社
掲載誌 週刊少年マガジン
発表期間 2008年40号 - 2009年13号
巻数 全3巻
テンプレート - ノート

純情カレンな俺達だ!』(じゅんじょうカレンなおれたちだ!)は、西山優里子による日本漫画作品。『週刊少年マガジン』(講談社)で2008年40号から2009年13号まで連載されていた。バレーボールを題材としたスポーツ漫画である。同作者による漫画作品『Harlem Beat』と舞台設定を共有しており、同作品の登場人物も出演している。

登場人物

本田玲
1年。JOC選抜の天才セッターであり、将来を嘱望されるほどの実力の持ち主。しかし、性格に問題があり、自己中心的で「コートのなかでゲームを組み立てているのは俺だ、ぐだぐだぬかすな!」と言い放ち、または「コマ(アタッカー)は俺の言うこと聞いてればいいんだよ!」と豪語するほどである。これらの言動は中学のバレー部の顧問やチームメイトからも注意されており、そのためにバレー部を追放された。その時に偶然、「春高、国体、インターハイ優勝は数知れず」という高校バレー界最強チームの推薦入部者選抜テストパンフレットを発見し、選抜テストを受けること決意する。そこには沖縄出身のヤンキーがいた。
大沢勝太
沖縄県出身の1年。跳力があり、相手の強力なブロックをもはね飛ばす強力なアタックを撃つことができるアタッカーである。アフロ頭の容姿と米兵とケンカするなどの過去をもっていることからコザのアシバー(訳すと沖縄市の不良)として恐れられているが、内心はやさしい一面を持つ。沖縄時代に練習そっちのけで面倒を見ていたため試合でトスをあげてもらえずに敗れたことに激怒し、試合終了後に県バレー協会幹部の息子だった選手を殴り飛ばしてしまい、沖縄のバレー界から追放されてしまった。

単行本

外部リンク






固有名詞の分類

このページでは「ウィキペディア」から純情カレンな俺達だ!を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から純情カレンな俺達だ!を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から純情カレンな俺達だ! を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「純情カレンな俺達だ!」の関連用語

純情カレンな俺達だ!のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



純情カレンな俺達だ!のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの純情カレンな俺達だ! (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS