米吉_(呼出)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 米吉_(呼出)の意味・解説 

米吉 (呼出)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/17 01:38 UTC 版)

米吉(よねきち、1937年8月31日 - 2021年3月2日)は、大相撲呼出。本名:安藤米二。東京都板橋区出身。1947年6月初土俵。

人物

所属は、出羽海部屋春日野部屋。入門以来、呼び上げが専門。1999年9月場所、3代目立呼出となる。

彼の父親の弟、妻の父親(太郎)も呼出であった。

趣味はジャズ鑑賞。その他、社交ダンスアイススケートなど、多趣味で知られる。

ちなみに彼は長男であるのにもかかわらず本名が「米二」なのであるが、これは彼の父親が「米吉」という名前であったため。

美声と粋なことで大相撲ファンから評判が良かった。

また12年後輩の元三役呼出勝己と生年月日が同じであった。

2021年3月2日に間質性肺炎のため死去。83歳没。[1]

履歴

  • 1947年6月場所 初土俵。
  • 1994年7月場所 呼出の番付制導入により、三役呼出に指名される。
  • 1996年1月場所 副立呼出に昇進。
  • 1999年9月場所 立呼出に昇進。
  • 2002年7月場所限りで定年退職。

出典

  1. ^ 『読売新聞』2021年3月10日朝刊25頁。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「米吉_(呼出)」の関連用語

米吉_(呼出)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



米吉_(呼出)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの米吉 (呼出) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS