簔笠子とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > 簔笠子の意味・解説 

みの‐かさご【××笠子】

読み方:みのかさご

カサゴ目フサカサゴ科海水魚岩礁にすみ、全長30センチ。体は淡紅色黒褐色横帯がある。胸びれ背びれが非常に長く大きく広げて泳ぐ。背びれのとげに毒をもち、刺される激しく痛むので、手を触れるなということから「まてしばし」の別名がある




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

簔笠子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



簔笠子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS