筒描き
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/01 21:03 UTC 版)
原理は友禅の糸目糊と同じで、筒から絞り出した防染用の米糊で図柄を描いた染物。風呂敷、夜着などに用いられた。
※この「筒描き」の解説は、「日本の染織工芸」の解説の一部です。
「筒描き」を含む「日本の染織工芸」の記事については、「日本の染織工芸」の概要を参照ください。
Weblioに収録されているすべての辞書から筒描きを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- 筒描きのページへのリンク