笹田珠生とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 笹田珠生の意味・解説 

笹田珠生

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/14 15:30 UTC 版)

ささだ たまお
笹田 珠生
出身校 慶應義塾大学法学部
職業 銀行家
テンプレートを表示

笹田 珠生(ささだ たまお)は、銀行家。2019年よりバンク・オブ・アメリカの日本法人であるBofA証券(旧メリルリンチ日本証券)代表取締役社長[1]

経歴

慶應義塾女子高等学校を経て[2]、1991年慶應義塾大学法学部卒業[1]。大学在学中にメルボルン大学に留学した[3]。1993年にシドニー大学法学部を卒業し、ニューサウスウェールズ州ニューヨーク州で弁護士資格を取得した[4]。同年伊藤忠商事に入社し[5][6]、法務部でプロジェクトファイナンスに従事した[4]。米国の法律事務所スキャデン・アープス・スレート・マー・アンド・フロム、ミルバンク・ツイード[7]を経て、1998年メリルリンチ日本証券入社[1]。2007年に投資銀行部門マネージングディレクター就任[1]、2016年より投資銀行部門の共同責任者を務めた[4]。2018年に取締役投資銀行部門共同部門長に就任[1]、2019年4月11日に代表取締役社長に就任した[8]。2021年、東京都のTokyo Green Finance Market(仮称)検討委員会委員を務めた[9]

出典

  1. ^ a b c d e メリル日本社長に笹田氏 トップ2人が女性に」『日本経済新聞日本経済新聞社、2019年4月11日。2023年8月12日閲覧。
  2. ^ 笹田珠生(インタビュアー:駒村圭吾)「笹田珠生:米金融大手の日本代表を務める」『三田評論』、慶應義塾大学出版会、3頁、2023年8月15日https://www.mita-hyoron.keio.ac.jp/spotlight/202308-1_3.html2024年1月15日閲覧 
  3. ^ 笹田珠生(インタビュアー:駒村圭吾)「笹田珠生:米金融大手の日本代表を務める」『三田評論』、慶應義塾大学出版会、1頁、2023年8月15日https://www.mita-hyoron.keio.ac.jp/spotlight/202308-1.html2024年1月15日閲覧 
  4. ^ a b c NET ZERO Leaders Summit: プログラム内容”. ジェトロ. 2024年1月15日閲覧。
  5. ^ メリルリンチ証券社長に笹田氏 副社長に林氏、女性2トップ」『西日本新聞me西日本新聞社、2019年4月12日。2023年8月12日閲覧。
  6. ^ メリルリンチ証券社長に笹田氏/副社長に林氏、女性2トップ」『四国新聞』四国新聞社、2019年4月12日。2023年8月12日閲覧。
  7. ^ 講演者プロフィール:笹田 珠生”. 第28回 国際女性ビジネス会議. 2024年1月15日閲覧。
  8. ^ 2018年12月期の事業概要”. バンク・オブ・アメリカ. 2024年1月15日閲覧。
  9. ^ Tokyo Green Finance Initiative (TGFI) ~Proposals for Developing Green Finance~ (Report) (英語). June 2021. p. 32. 2024年1月15日閲覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  笹田珠生のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「笹田珠生」の関連用語

笹田珠生のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



笹田珠生のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの笹田珠生 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS