笹ヶ峰トンネルとは? わかりやすく解説

笹ヶ峰トンネル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/26 15:01 UTC 版)

高知自動車道の笹ヶ峰トンネル
県道の笹ヶ峰隧道

笹ヶ峰トンネル(ささがみねトンネル)は、高知県長岡郡大豊町愛媛県四国中央市新宮町の県境にある笹ヶ峰峠(1,027m)直下を貫通するトンネルで、高知自動車道愛媛県道・高知県道5号川之江大豊線のものがそれぞれ存在する。

概要

高知自動車道と県道のトンネルの位置はほぼ同じである。高知自動車道の笹ヶ峰トンネルは長さは4307mであり、これは高知自動車道のみならず、四国の高速道路のトンネルとしても最長である(平成22年3月現在)。県道側の笹ヶ峰トンネルは、長さこそ高知自動車道のものとくらべて短いが、つづら折れの峠道を登る上、トンネル内の照明が無く道幅が狭いため走行の際には注意が必要である。

位置

E32 高知自動車道

(8)新宮IC - 笹ヶ峰トンネル - 刈屋トンネル - 中谷トンネル - 一ノ瀬トンネル - 川口トンネル - (9)大豊IC





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「笹ヶ峰トンネル」の関連用語

笹ヶ峰トンネルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



笹ヶ峰トンネルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの笹ヶ峰トンネル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS