第38期竜王戦・決勝トーナメントとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 第38期竜王戦・決勝トーナメントの意味・解説 

第38期竜王戦・決勝トーナメント

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/16 05:24 UTC 版)

第38期竜王戦 > 第38期竜王戦・決勝トーナメント

決勝トーナメント

日程:2025年 6月25日 - 2025年 _月 _日

持ち時間:各5時間(ストップウォッチ方式)

竜王戦中継(第38期竜王決勝トーナメント)


七番勝負
本戦
1組
出決
2組
昇決
3組
昇決
4組
昇決
5組
昇決
6組
昇決

下線の側が先手 / 先手勝ち / ○:後手勝ち / 先手負け / ●:後手負け)
(名前横の (数字) は対局料〈万円〉)

 
決勝トーナメント
1回戦
2回戦 3回戦 準々決勝 準決勝 挑戦者決定三番勝負
1組 優勝 / 準決勝シード
八代弥 八段[1] 八代 (200)
1組 4位 / 準々決勝シード ( 7/22 ) [1] [2] [3]
松尾歩 八段 松尾 (121) - (460)
1組 5位 ( 7/15 )
森内俊之 九段 森内 (104) 石田 (167)
4組 優勝 ( 7/04 )
石田直裕 六段 石田 (58) 石田 (121)
5組 優勝 ( 7/01 )
石田 (78)
山下数毅 三段 (53) [1].-/--
[2].-/--
[3].-/--
6組 優勝 ( 6/25 ) 谷合 (53)
谷合廣紀 四段 (47)
1組 3位 / 準々決勝シード
木村一基 九段 木村 (121)
2組 優勝 / 準々決勝シード ( 7/10 ) 永瀬 (167)
永瀬拓矢 九段 永瀬 (104) ( 7/22 )
2組 2位
- (460)
高見泰地 七段 高見 (104)
[1] [2] [3]
3組 優勝 ( 7/01 ) 近藤 (121)
近藤誠也 八段 近藤 (78) ( 7/09 )
佐々木 (167)
1組 2位 / 準々決勝シード
佐々木勇気 八段 佐々木 (121)
決勝トーナメント 対局結果
対局日
(2025年)
対局地 ▲先手 手数 ▽後手 戦型 出典 棋譜 中継
ブログ
1回戦 06月25日 東京 谷合廣紀 四段 087手 山下数毅 三段 [出典 1] 棋譜 ブログ
2回戦 07月01日 東京 石田直裕 六段 139手 谷合廣紀 四段 [出典 2] 棋譜 ブログ
3回戦 07月01日 東京 高見泰地 七段 116手 近藤誠也 八段 [出典 3] 棋譜 ブログ
07月04日 東京 石田直裕 六段 147手 森内俊之 九段 [出典 4] 棋譜 ブログ
準々決勝 07月09日 東京 佐々木勇気 八段 079手 近藤誠也 八段 [出典 5] 棋譜 ブログ
07月10日 東京 木村一基 九段 118手 永瀬拓矢 九段 [出典 6] 棋譜 ブログ
07月15日 東京 松尾歩 八段 146手 石田直裕 六段 [出典 7] 棋譜 ブログ
準決勝 07月22日 東京 八代弥 八段 - (先後未定) - 石田直裕 六段
07月22日 東京 永瀬拓矢 九段 - (先後未定) - 佐々木勇気 八段
挑戦者
決定
三番勝負
1 東京 - (先後未定) -
2 東京 - (先後未定) -
3 - - - - (先後未定) - - - - - -


出典・注記

  1. ^ 八代弥七段は2025年7月10日付で八段昇段(準決勝以降)。
  1. ^
  2. ^
  3. ^
  4. ^
  5. ^
  6. ^
  7. ^

関連項目





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  第38期竜王戦・決勝トーナメントのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「第38期竜王戦・決勝トーナメント」の関連用語

1
14% |||||

2
14% |||||

3
14% |||||

4
14% |||||

5
14% |||||

6
12% |||||

7
12% |||||

8
第38期竜王戦 百科事典
8% |||||

第38期竜王戦・決勝トーナメントのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



第38期竜王戦・決勝トーナメントのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの第38期竜王戦・決勝トーナメント (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS