第235機械化歩兵旅団 (人民解放軍陸軍)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 第235機械化歩兵旅団 (人民解放軍陸軍)の意味・解説 

第235機械化歩兵旅団 (人民解放軍陸軍)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/03 17:05 UTC 版)

第235機械化歩兵旅団
再編成 1998年
所属政体 中国
所属組織 中国人民解放軍陸軍
部隊編制単位 旅団
兵科 歩兵
兵種/任務 機械化歩兵
愛称 済南第一団(济南第一团
上級単位 第27軍
最終上級単位 第27集団軍
最終位置 河北省邢台
戦歴 国共内戦
朝鮮戦争
ベトナム戦争
中越戦争
テンプレートを表示

第235機械化歩兵旅団(だい235きかいかほへいりょだん、第235机械化步兵旅)は、中国人民解放軍陸軍の旅団の1つ。第27集団軍に所属する。旧第79師団だが、旅団改編の際、「済南第一団」の称号を有する配下の第235連隊のナンバーが取られた。

歴史

膠東八路軍の部隊を前身とする。国共内戦中、萊蕪戦役、泰蒙戦役、孟良崮戦役、南麻臨朐戦役、膠東保衛戦、膠高追撃戦、萊陽保衛戦に参加した。

  • 1948年 - 済南戦役中、第25師第73団(後の第235団、現第235旅第1営)は、東南部から市内に突入し、中国共産党中央軍事委員会から「済南第一団」の称号を授与された。後に、淮海戦役、渡江戦役、上海戦役に参加。
  • 1950年代 - 朝鮮戦争に参加。柳潭里地区において、アメリカ第1海兵師団と交戦。
    • 第5次戦役 - 東部戦線で突撃任務を遂行し、米韓軍の防衛線を突破した。後に金城防御作戦に参加。
  • ? - 帰国後、無錫に駐屯
  • 1969年 - 珍宝島事件後、北上し、河北省邢台に駐屯
  • 1987年 - 老山地区(中越戦争)に転戦し、大戦果を挙げた。第235団第4連(現第235旅第1営第2連)は、中央軍事委員会から「老山作戦堅守英雄連」の称号を授与された。
  • 1998年 - 軍縮により第79師は旅団に縮小され、第235旅に改編された。
  • 2002年 - 歩兵戦闘車を装備され、機械化歩兵旅団となった。

編制

旅団は、4個装甲歩兵大隊、2個戦車大隊、1個砲兵連隊から成る。()内は、中国語名、名誉称号の順。

旅団直属部隊

  • 警衛・偵察中隊 (警偵連)
    • 警衛小隊 (警衛排)
    • 武力偵察小隊 (武偵排)
    • 儀偵小隊 (儀偵排)
  • 自動車中隊 (汽車連)
  • 旅団衛生隊 (旅衛生隊)
  • 教導隊
  • 指揮自動化工作站
  • 装備技術・後勤倉庫

装甲歩兵大隊

装甲歩兵大隊(装甲歩兵営)は、第1~第4の番号が振られる。各大隊は、3個装甲歩兵中隊、1個装甲歩兵砲兵中隊から成る。装甲歩兵中隊は、装甲兵員輸送車又は歩兵戦闘車 x 10両を装備する。装甲歩兵砲兵中隊は、100mm砲小隊、82mm無反動砲小隊、35mm自動擲弾発射機小隊から成り、各小隊は各々4門を装備する。

  • 第1装甲歩兵大隊 (旧第235団)
    • 第2中隊 (第2連、老山作戦堅守英雄連)
  • 第2装甲歩兵大隊
  • 第3装甲歩兵大隊
  • 第4装甲歩兵大隊

戦車大隊

戦車大隊(坦克営)は、第1、第2の番号が振られる。各大隊は、4個戦車中隊から成り、中隊は、戦車 x 10両を装備する(大隊長車を含めて、1個大隊で計41両)。

  • 第1戦車大隊
  • 第2戦車大隊

砲兵連隊

  • 指揮中隊
    • 偵察小隊
    • 測地小隊
    • 通信小隊
  • 第1砲兵大隊 (地砲1営) - 152mm榴弾砲 x 18門
  • 第2砲兵大隊 (地砲2営) - 122mm榴弾砲 x 18門
  • 高射砲大隊 (高砲営)
    • 2個高射砲中隊
    • 1個防空ミサイル中隊
  • 対戦車大隊 (反担克営) - 100mm滑空砲とHJ73の混成
  • ロケット砲中隊 (火箭砲連) - 122mmロケット砲 x 6門

その他

  • 工兵・化学大隊 (工化営)
    • 化学防護中隊 (防化連)
    • 地雷爆破中隊 (地雷爆破連)
    • 架橋中隊 (道橋連)
  • 通信大隊
    • 通信中隊
    • 無線電中隊
  • 修理大隊
    • 第1修理中隊
    • 第2修理中隊

歴代師長・旅長




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「第235機械化歩兵旅団 (人民解放軍陸軍)」の関連用語

第235機械化歩兵旅団 (人民解放軍陸軍)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



第235機械化歩兵旅団 (人民解放軍陸軍)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの第235機械化歩兵旅団 (人民解放軍陸軍) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS