第13回IBAFインターコンチネンタルカップ日本代表とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 第13回IBAFインターコンチネンタルカップ日本代表の意味・解説 

第13回IBAFインターコンチネンタルカップ日本代表

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/02 15:20 UTC 版)

獲得メダル
男子 野球
日本
IBAFインターコンチネンタルカップ
1997 野球

第13回IBAFインターコンチネンタルカップ日本代表(だい13かいIBAFインターコンチネンタルカップにっぽんだいひょう)は、1997年8月にスペインバルセロナで行われた第13回IBAFインターコンチネンタルカップに出場するために編成された野球日本代表チームである。

概要

構成は社会人は第68回都市対抗で優勝した日本生命の3人を含む14人、大学生は大学選手権で優勝した近大の3人を含む8人の計22人となった。

代表メンバー

所属や年齢は選出当時。

位置 氏名 所属 年齢
監督 大田垣耕造 東芝元監督 47
投手 池添修世 日本生命 28
杉浦正則 日本生命 29
建山義紀 松下電器 21
宮田仁 日産自動車 22
川上憲伸 明治大学 22
上原浩治 大阪体育大学 22
清水章夫 近畿大学 21
捕手 黒須隆 日産自動車 28
藤井彰人 近畿大学 21
阿部慎之助 中央大学 18
内野手 西郷泰之 三菱自動車川崎 24
桑元孝雄 三菱自動車川崎 27
田頭欣士 三菱自動車水島 26
福留孝介 日本生命 20
田原隆三郎 松下電器 24
二岡智宏 近畿大学 21
高須洋介 青山学院大学 21
外野手 高林孝行 日本石油 29
梶山義彦 三菱自動車川崎 27
船尾隆広 NTT北海道 26
渡辺敦 日産自動車 26
高橋由伸 慶応大学 22

大会戦績

予選リーグ

決勝トーナメント

  • 準決勝(8月9日) 日本 10-5 オーストラリア
  • 決勝(8月10日) 日本 11-2 キューバ
    日本は優勝(24年ぶり2回目)

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  第13回IBAFインターコンチネンタルカップ日本代表のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「第13回IBAFインターコンチネンタルカップ日本代表」の関連用語

第13回IBAFインターコンチネンタルカップ日本代表のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



第13回IBAFインターコンチネンタルカップ日本代表のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの第13回IBAFインターコンチネンタルカップ日本代表 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS