竹村真太郎とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 竹村真太郎の意味・解説 

竹村真太郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/09 00:11 UTC 版)

竹村 真太郎
生誕 1971年
国籍 日本
テンプレートを表示

竹村 真太郎(たけむら しんたろう、1971年 - )は、日本アートディレクターグラフィックデザイナー東京都出身

来歴

広告グラフィックデザイン、サイン、タイプデザイン、パッケージデザイン、CI、VIを手がける。

サイトウマコトに師事。

東京TDC日本グラフィックデザイナー協会会員。

略歴

  • 1971年 - 東京都生まれ
  • 1992年 - 東京デザイナー学院卒業
  • 2002年 - 毎日広告デザイン賞 発言広告の部・優秀賞 受賞
  • 2009年 - 第9回世界ポスタートリエンナーレトヤマ2009 A部門 入選
  • 2012年 - 第10回世界ポスタートリエンナーレトヤマ2012 A部門 入選
  • 2014年 - モスクワ・グラフィックデザイン・ビエンナーレ 入選
  • 2015年 - 第11回世界ポスタートリエンナーレトヤマ2015 A部門 入選

主な掲載図書

  • 2014年7月 - 『ジャパン・クリエイターズ2014』(カラーズ)
  • 2015年2月 - 『MdNデザイナーズファイル2015』(MdN書籍編集部)

出典

  • 『デザインノート No.52』新進気鋭のデザイナー100人(誠文堂新光社)
  • 『ジャパン・クリエイターズ2015』(カラーズ)
  • 『ジャパン・クリエイターズ2016』(カラーズ)
  • 『ジャパン・クリエイターズ2017』(カラーズ)

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「竹村真太郎」の関連用語

竹村真太郎のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



竹村真太郎のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの竹村真太郎 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS