竹内章 (陸上選手)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 竹内章 (陸上選手)の意味・解説 

竹内章 (陸上選手)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/23 10:08 UTC 版)

竹内 章
選手情報
ラテン文字 Akira Takeuchi
国籍 日本
種目 3000メートル障害
所属 日立造船
生年月日 (1947-03-02) 1947年3月2日(77歳)[1]
出身地 日本 広島県[2]
自己ベスト
3000mSC 8分31秒8(1972年)[2]
編集 

竹内 章(たけうち あきら、1947年3月2日 - )は、日本の陸上競技選手。1972年ミュンヘンオリンピック3000メートル障害で出場した。

経歴

広島県比婆郡西城町(現在の庄原市西城町)出身[2][3]日立造船に所属。1971年、第11回実業団・学生対抗陸上競技大会の3000メートル障害で優勝[4]

1972年ミュンヘンオリンピック3000メートル障害で出場した。記録は1次予選で5着[3](8分40秒4[2])で、予選通過はならなかった。

脚注

注釈

出典

  1. ^ Akira Takeuchi Olympic Results”. 2020年4月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年8月18日閲覧。
  2. ^ a b c d 広島陸上人”. 広島陸上競技協会. 2021年8月17日閲覧。
  3. ^ a b 庄原市出身のオリンピック出場者”. 庄原市. 2021年8月17日閲覧。
  4. ^ 歴代優勝者(男子3000mSC)”. 2021オールスターナイト陸上 秩父宮賜杯第61回実業団・学生対抗陸上競技大会. 日本学生陸上競技連合. 2021年8月18日閲覧。

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  竹内章 (陸上選手)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「竹内章 (陸上選手)」の関連用語

竹内章 (陸上選手)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



竹内章 (陸上選手)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの竹内章 (陸上選手) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS