端玉には端歩で (はしぎょくにははしふで)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/12 13:55 UTC 版)
「将棋の格言」の記事における「端玉には端歩で (はしぎょくにははしふで)」の解説
端にいる玉には、端歩を突いて攻めるのが有効であるということ。ほかに、「端角には端歩」の格言もある。
※この「端玉には端歩で (はしぎょくにははしふで)」の解説は、「将棋の格言」の解説の一部です。
「端玉には端歩で (はしぎょくにははしふで)」を含む「将棋の格言」の記事については、「将棋の格言」の概要を参照ください。
- 端玉には端歩でのページへのリンク