立本英機
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/11/02 03:02 UTC 版)
Jump to navigation Jump to search立本 英機(たつもと ひでき、1942年 - 2016年5月2日)は、日本の研究者。専門は衛生工学、環境学。
略歴
- 1942年広島県生
- 1966年千葉工業大学工学部工業化学科(現・生命環境科学科)卒業
- 1966年アメリカ合衆国・レンセラー工科大学研究員
- 1977年京都大学 工学博士論文の題は「活性炭収着法による水処理に関する研究」[1]。
- 1991年千葉大学教授
- 2010年千葉大学名誉教授
著書
- 日刊工業新聞社「おもしろい活性炭のはなし」1997
- 日刊工業新聞社「おもしろい炭のはなし」 2000
- 日刊工業新聞社「トコトンやさしい炭の本」2002
- 日刊工業新聞社「環境をはかる-地球の未来への思い-」2003
参考文献
- 日刊工業新聞社「環境をはかる-地球の未来への思い-」2003著者紹介
研究者情報
脚注
- ^ 博士論文書誌データベースによる
- 立本英機のページへのリンク