秋田県立武道館
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/15 04:36 UTC 版)
| 秋田県立武道館 | |
|---|---|
|  | |
| 施設情報 | |
| 正式名称 | 秋田県立武道館 | 
| 用途 | 武道・スポーツ大会 | 
| 設計者 | 山下設計・田口正建築設計事務所共同企業体[1] | 
| 施工 | 西松建設ほか | 
| 建築主 | 秋田県 | 
| 事業主体 | 秋田県 | 
| 管理運営 | 一般財団法人秋田県総合公社 | 
| 構造形式 | RC造 | 
| 敷地面積 | 84,436.10 m2 | 
| 建築面積 | 12,236.56 m2 | 
| 延床面積 | 18,744.00 m2[1] | 
| 階数 | 地上3階 | 
| 竣工 | 2004年3月 | 
| 所在地 | 〒010-1623 秋田県秋田市新屋町字砂奴奇2-2 | 
| 位置 | 北緯39度43分37.52秒 東経140度4分36秒 / 北緯39.7270889度 東経140.07667度座標: 北緯39度43分37.52秒 東経140度4分36秒 / 北緯39.7270889度 東経140.07667度 | 
秋田県立武道館(あきたけんりつぶどうかん)は、秋田県秋田市向浜にある県立の武道館である。秋田県総合公社が指定管理者として管理運営にあたっている。
概要
2007年に開催された秋田わか杉国体に先立ち、2004年(平成16年)3月に落成。県内の武道スポーツの中心となっている。旧秋田県立野球場の跡地に整備され、建物外周の道路の形状に野球場の跡地としての名残が見られる。
施設
大道場
小道場
- 面積528m2(約33m×16m)
相撲場
- 屋内土俵1面
- 屋外土俵1面 
    - 観客席約130人+車椅子席2席
 
弓道場
近的弓道場
- 28m 12人立 
    - 観客席82人+車椅子席2席
 
遠的弓道場
- 60m 6人立 
    - 観客スペースは屋外
 
柔道場
- 3面 
    - 観客席約165人+車椅子席2席
 
剣道場
- 3面 
    - 観客席約100人
 
交通アクセス
周辺
脚注
関連項目
外部リンク
- 秋田県立武道館のページへのリンク

 
                             
                    


