福田村 (千葉県)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/27 00:20 UTC 版)
| ふくだむら 福田村 |
|
|---|---|
| 廃止日 | 1957年4月1日 |
| 廃止理由 | 編入合併 川間村、福田村 → 野田市 |
| 現在の自治体 | 野田市 |
| 廃止時点のデータ | |
| 国 | |
| 地方 | 関東地方 |
| 都道府県 | 千葉県 |
| 郡 | 東葛飾郡 |
| 市町村コード | なし(導入前に廃止) |
| 面積 | 18.48 km2. |
| 総人口 | 5,005人 (平成18年千葉県統計年鑑、1957年4月1日) |
| 隣接自治体 | 千葉県野田市、柏市、東葛飾郡流山町 茨城県水海道市、猿島郡岩井町、北相馬郡守谷町 |
| 福田村役場 | |
| 所在地 | 千葉県東葛飾郡福田村仲内 |
| 座標 | 北緯35度56分48秒 東経139度55分20秒 / 北緯35.9467度 東経139.9222度座標: 北緯35度56分48秒 東経139度55分20秒 / 北緯35.9467度 東経139.9222度 |
| ウィキプロジェクト | |
福田村(ふくだむら)は千葉県の北西部、東葛飾郡に属していた村。
地理
歴史
交通
道路
関連項目
- 千葉県の廃止市町村一覧
- 福田村事件
- 新村勝雄 - 最後の村長。
| 岩井町 | 水海道市 | |||
| 野田市 | 守谷町 | |||
| 流山町 | 柏市 |
- 福田村_(千葉県)のページへのリンク