福島県立郡山支援学校とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 福島県立郡山支援学校の意味・解説 

福島県立郡山支援学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/24 14:46 UTC 版)

福島県立郡山支援学校
北緯37度25分48.03秒 東経140度20分43.14秒 / 北緯37.4300083度 東経140.3453167度 / 37.4300083; 140.3453167座標: 北緯37度25分48.03秒 東経140度20分43.14秒 / 北緯37.4300083度 東経140.3453167度 / 37.4300083; 140.3453167
過去の名称 福島県立郡山養護学校
国公私立の別 公立学校
設置者  福島県
校訓 明るく 正しく たくましく
設立年月日 昭和37年(1962年)4月1日
共学・別学 男女共学
設置学部 小学部
中学部
高等部
訪問学級
学校コード E107220370025
校地面積 23,424,00 m2
校舎面積 13,525,24 m2 (延床)
設計者 渡部和生・惟建築計画
所在地 963-8041
福島県郡山市富田町字上ノ台1番地
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

福島県立郡山支援学校(ふくしまけんりつ こおりやましえんがっこう)は、福島県郡山市北西部の住宅街に位置する、肢体の不自由な児童・生徒のための特別支援学校。 

概要

本校には小学部・中学部・高等部が設置されており、通学が困難な生徒のために、週に3回の家庭訪問教育も実施している[1]

福島県内において肢体不自由の児童・生徒を対象とした特別支援学校は、本校といわき市にある平支援学校の2校のみである[2]。そのため、通学範囲は広く、主に中通りや会津地方の児童・生徒が在籍している[3]

郡山市内を中心にスクールバスが運行されており、自宅からの通学が困難な生徒のために寄宿舎も設置されている[4]

学校給食は、普通食のほか、軟菜食・煮込み食・ペースト食の特別食を含めた4種類が提供され、児童・生徒の個々の状況に応じた食事が用意されている[5]

現在の校舎は2002年に完成し、「光の学校」と名付けられた[6]。校舎全体に自然光が行き渡るように設計されており、その優れた建築デザインが評価され、日本建築学会賞をはじめとする多数の賞を受賞している[7][8][9][10]

児童・生徒数

  • 156名(令和6年度)[11]

主な通学地域

  • 郡山市・須賀川市・福島市・二本松市

学校間交流

主な卒業生

建築

  • 施工期間:1998年5月~2001年3月
  • 設計者:渡部和生 / 惟建築計画
  • 施工:オオバ・陰山組特定建設工事共同企業体[14]
  • 監修:福島県土木部都市局営繕課
  • 階数:地上2階、塔屋1階
  • 構造:鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造)
  • 受賞歴:

学校周辺

  • 福島県特別支援教育センタ-

(福島県総合療育センター・福島県発達障がい者支援センター)

  • なごみ保育園
  • 水神館公園
  • 郡山インターチェンジ
  • ダイユーエイト 郡山インター店(ホームセンター)

アクセス

バス

  • 郡山駅から福島交通バス(郡山西部工業団地行・熱海行・百合ヶ丘行など)に乗車し、「郡山インター前」または「百合ヶ丘団地」バス停で下車、徒歩約6~12分。

タクシー

  • 郡山駅から約20分。

自家用車

外部リンク

脚注

  1. ^ 訪問学級 | 福島県立郡山支援学校Webサイト”. koriyama-sh.fcs.ed.jp. 2025年3月22日閲覧。
  2. ^ 福島県教育委員会 令和6年度 福島県特別支援学校一覧 ”. 2025年3月22日閲覧。
  3. ^ 福島県”. 2025年3月22日閲覧。
  4. ^ 寄宿舎 | 福島県立郡山支援学校Webサイト”. koriyama-sh.fcs.ed.jp. 2025年3月22日閲覧。
  5. ^ https://koriyama-sh.fcs.ed.jp/file/10383
  6. ^ 福島県立郡山支援学校 - ふくしま建築探訪”. 福島県立郡山支援学校 - ふくしま建築探訪. 2025年3月22日閲覧。
  7. ^ a b Prize2004”. www.aij.or.jp. 2025年3月22日閲覧。
  8. ^ a b BCS Prize-winning Work”. 2025年3月22日閲覧。
  9. ^ a b 福島県立郡山養護学校”. GOOD DESIGN AWARD. 2025年3月22日閲覧。
  10. ^ a b 医療福祉建築賞 受賞作品一覧 | JIHa” (2018年5月7日). 2025年3月22日閲覧。
  11. ^ 校長あいさつ | 福島県立郡山支援学校Webサイト”. koriyama-sh.fcs.ed.jp. 2025年3月22日閲覧。
  12. ^ https://koriyama-sh.fcs.ed.jp/file/9530
  13. ^ https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20250217/6050028838.html
  14. ^ 光の学校 福島県立郡山養護学校 | プロジェクトトップ | 新建築データ”. data.shinkenchiku.online. 2025年3月22日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  福島県立郡山支援学校のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「福島県立郡山支援学校」の関連用語

福島県立郡山支援学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



福島県立郡山支援学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの福島県立郡山支援学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS