福島川 (宮崎県)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/03 21:38 UTC 版)
| 福島川 | |
|---|---|
|   
       日南線車内より望む福島川上流 
        
 | |
| 水系 | 二級水系 福島川 | 
| 種別 | 二級河川 | 
| 延長 | 28.0 km | 
| 平均流量 | -- m³/s | 
| 流域面積 | 179.8 km² | 
| 水源 | 宮崎県都城市安久町 | 
| 水源の標高 | -- m | 
| 河口・合流先 | 志布志湾(串間市) | 
| 流域 | 宮崎県 | 
福島川(ふくしまがわ)は、宮崎県南部の主に串間市を流れる二級水系の本流。
地理
宮崎県都城市安久町付近に源を発し南流。串間市大字南方と串間市大字西方の境界から志布志湾に注ぐ。
歴史
主な支流
- 大平川
- 善田川
- 天神川
脚注
- ^ “令和2年7月豪雨による浸水状況について”. 国土交通省 (2020年7月31日). 2023年7月3日閲覧。
外部リンク
- 福島川 (宮崎県)のページへのリンク

 
                             
                    


