福士珠美 (アナウンサー)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/21 12:57 UTC 版)
![]() |
福士 珠美
ふくし ますみ
|
|
---|---|
生年月日 | 1965年3月24日(60歳) |
出生地 | ![]() |
出身校 | 日本大学法学部新聞学科卒業 |
前職 | 実業家 |
所属政党 | 立憲民主党 |
公式サイト | 福士ますみオフィシャルサイト - 選ばれる青森へ。 |
選挙区 | 青森県選挙区 |
当選回数 | 1回 |
在任期間 | 2025年7月29日 - 予定 |
福士 珠美(ふくし ますみ、1965年3月24日 - )は、日本の政治家。立憲民主党所属の参議院議員就任予定者(1期)。元青森テレビアナウンサー。
来歴
1965年、青森県北津軽郡金木町(現:五所川原市)生まれ。青森県立青森高等学校(33回生)、日本大学法学部新聞学科(牧田ゼミ)卒業。1987年に青森テレビへアナウンサーとして入社。生ワイド番組『おしゃべりハウス』の初代キャスターを務めたほか数多くの部署を歴任、放送部、ワイド番組部、編成部、報道部、業務部、営業部と転業転職に等しき異動で多彩なキャリアを積み多彩な人材を得る[1]。
2020年11月同局を退社した後、2015年にあおもり藍[2]に関する特別番組をプロデュースしたことがきっかけで株式会社BLUE LINK PEOJEECTを設立[3]。翌月青森市古川にあおもり藍の製品をほぼすべてそろえた店舗をオープン。県内唯一あおもり藍をはじめとする地域資源を生かした企画に携わる青森フリーク[4]。
2025年2月15日、第27回参議院議員通常選挙に青森県選挙区から立憲民主党公認で出馬する意向を固め[5]2月18日、青森県選挙区総支部長に就任[6][7]。7月20日の投開票の結果、立憲民主党が公認した福士が、津軽五所川原地方で強い支持を集め、自由民主党現職の滝沢求を破り初当選した[8]。
主な出演番組
- おしゃべりハウス(『おしゃべりハウス1050』)
- ATVニュースワイド
選挙歴
当落 | 選挙 | 執行日 | 年齢 | 選挙区 | 政党 | 得票数 | 得票率 | 定数 | 得票順位 /候補者数 |
政党内比例順位 /政党当選者数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
当 | 第27回参議院議員通常選挙 | 2025年 7月20日 | 60 | 青森県選挙区 | 立憲民主党 | 21万4613票 | 1 | /5 | / |
脚注
- ^ “あおもり藍ブルーリンクプロジェクト代表 福士珠美氏インタビュー”. 青森ドクターズネット(青森ヘルスケア情報プラットホーム). 2025年2月20日閲覧。
- ^ 青森県農産品加工協同組合 (2014-05-08), あおもり藍 ATV 2025年2月23日閲覧。
- ^ “BLUE LINK PROJECT”. BLUE LINK PROJECT. 2025年2月19日閲覧。
- ^ “あおもり藍ブルーリンクプロジェクト代表 福士珠美氏インタビュー”. 青森ドクターズネット(青森ヘルスケア情報プラットホーム). 2025年2月19日閲覧。
- ^ 日本テレビ. “福士珠美さん 立憲から出馬の意向 夏の参院選|日テレNEWS NNN”. 日テレNEWS NNN. 2025年2月19日閲覧。
- ^ 立憲民主党 (2025年2月18日). “【常任幹事会】参院選選挙区候補者3名を公認内定”. 立憲民主党. 2025年2月27日閲覧。
- ^ 立憲民主党. “福士珠美 (ふくしますみ) | 参議院 青森 総支部長”. 立憲民主党. 2025年2月27日閲覧。
- ^ “参議院選挙 青森選挙区 立民 福士珠美氏 初めての当選”. NHK NEWS WEB (2025年7月21日). 2025年7月21日閲覧。
外部リンク
- 福士ますみオフィシャルサイト - 選ばれる青森へ。
- 福士ますみ🍎青森参院第2総支部長 (@fukushi_masumi) - X(旧Twitter)
- 福士珠美 (@masumiblue) - Instagram
- 福士珠美 (masumiblue/) - Facebook
- 福士珠美_(アナウンサー)のページへのリンク