福井南防波堤灯台とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 福井南防波堤灯台の意味・解説 

福井南防波堤灯台

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/09/01 14:16 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
福井南防波堤灯台
位置 北緯36度12分19秒 東経136度6分46秒 / 北緯36.20528度 東経136.11278度 / 36.20528; 136.11278座標: 北緯36度12分19秒 東経136度6分46秒 / 北緯36.20528度 東経136.11278度 / 36.20528; 136.11278
所在地 福井県坂井市
塗色・構造 赤色 塔形 コンクリート造
レンズ LED
灯質 単閃赤光 明3秒 暗1秒
実効光度 63 cd
光達距離 4.5海里
明弧 全度
塔高 10.41 m (地上 - 塔頂)
灯火標高 16.52 m (平均海面 - 灯火)
初点灯 1979年昭和54年)10月30日
管轄 海上保安庁
第八管区海上保安本部
テンプレートを表示

福井南防波堤灯台(ふくいみなみぼうはていとうだい)は、福井県坂井市福井港福井区に立つ赤色コンクリート造の小型灯台

歴史

  • 1979年(昭和54年)10月30日 初点灯

交通

付近の観光地・施設

関連項目

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「福井南防波堤灯台」の関連用語

福井南防波堤灯台のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



福井南防波堤灯台のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの福井南防波堤灯台 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS