禁七拾七式・禍風(まがかぜ)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/03 14:03 UTC 版)
「草薙流古武術」の記事における「禁七拾七式・禍風(まがかぜ)」の解説
一定時間、自らの意思でオロチの血の力を解放し、自身を強化する技。発動中は攻撃力が大幅に上昇し、動きもさらに素早くなるが、ガードできなくなる上に体力が徐々に減少していく。『MIA』では、一度だけゲージを消費せずに超必殺技が繰り出せる(追加技の「焔甌」が2ゲージ消費技になっているのはそのため)。この技の発動によってK.Oとなることはない。
※この「禁七拾七式・禍風(まがかぜ)」の解説は、「草薙流古武術」の解説の一部です。
「禁七拾七式・禍風(まがかぜ)」を含む「草薙流古武術」の記事については、「草薙流古武術」の概要を参照ください。
- 禁七拾七式・禍風のページへのリンク