神代正道とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 神代正道の意味・解説 

神代正道

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/05/06 05:23 UTC 版)

神代 正道(こうじろ まさみち、1941年10月5日[1] - )は、日本の教育者医学者。専門分野は肝癌病理学的研究。

経歴

福岡市に生まれる[1]。1960年3月福岡県立修猷館高等学校を経て[2]、1967年3月久留米大学医学部を卒業。1972年3月久留米大学大学院医学研究科を修了(病理学専攻)[1]

1972年4月久留米大学医学部第一病理学講座助手、1973年6月同講師となり、1977年6月より1978年12月までハーバード大学マサチューセッツ総合病院に客員研究員として留学。1984年4月久留米大学医学部第一病理学講座助教授を経て、1986年4月同教授に就任する。その後、1991年4月より1994年3月まで久留米大学医学部附属臨床検査技師専門学校校長、1997年4月より2000年3月まで学生委員長、2001年4月より2004年3月まで久留米大学大学院医学研究科長を務め、2005年4月久留米大学医学部長に就任する。2007年3月定年退職、同年4月久留米大学名誉教授となる[1]

2008年1月学校法人久留米大学常務理事を経て、2011年7月同理事長に就任し[3]、2016年12月まで務めた[4]

1999年日本病理学賞、2008年日本肝臓学会賞(織田賞)受賞[3]

脚注

  1. ^ a b c d 「最終講義 平成19年2月6日 早期肝癌の病理 [略歴]」久留米医学会雑誌 第70巻第3・4号(久留米医学会、2007年)
  2. ^ 『修猷館同窓会名簿 修猷館235年記念』(修猷館同窓会、2020年)同窓会員176頁
  3. ^ a b 「新理事長に元医学部長の神代常務理事 久留米大学 初の同大学出身理事長」ふくおか経済2011/08/30(2023年5月1日閲覧)
  4. ^ 「新理事長に永田久留米大学学長 久留米大学 任期は来年1月1日から3年」ふくおか経済2016/11/08(2023年5月1日閲覧)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  神代正道のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「神代正道」の関連用語

神代正道のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



神代正道のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの神代正道 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS