碗-one-プロダクションとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 碗-one-プロダクションの意味・解説 

碗-one-プロダクション

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/24 05:12 UTC 版)

株式会社 碗-one-プロダクション
種類 株式会社
市場情報 非上場
本社所在地 日本
167-0035
東京都杉並区今川4-20-11
パフィオヒルズ柿の木台502
設立 2011年1月
業種 サービス業
事業内容 ・マネージメント
・自社プロデュース舞台公演、ラジオドラマ等制作
・俳優の育成
代表者 山口磨美
外部リンク https://onepro.org/
テンプレートを表示

碗-one-プロダクションは、東京都杉並区にある日本芸能事務所である。

概要

山口磨美が2011年設立。

社名は、一人の個人「one」が一つの「碗」の中に集まり、個性をぶつけ合いながら切磋琢磨して欲しいという願いと、一人ひとりが自分の中に自分なりの「碗」を丹精尽くして作り上げていって欲しいという二つの願いが込められている。

所属俳優・女優

俳優

  • 石田周作
  • 稲垣潤一
  • 大石重
  • 奥野雄太
  • 境秀人
  • 西垣和哉
  • 沼田賢司
  • 堀内寛嗣
  • 茂木滋
  • 遠藤大貴
  • 大園了磨
  • 野尻雅斗
  • 野村友也
  • 山本明
  • 白倉裕二
  • 大城将太
  • 服部遥介

女優

  • 小薗詩歩
  • 佐々木彩
  • 白鳥晴奈
  • 高橋智子
  • 田代真奈美
  • 永田若葉
  • 福嶋愛美
  • 松下真子
  • 山口真由
  • 山口磨美
  • 坂口睦
  • 重富詩季
  • 堀江和花
  • 山近三貴
  • 荒木明日香
  • 谷田藍
  • 鈴木暁
  • 西原福実
  • 平木佐知
  • 松﨑紗弥
  • 山口晴羅
  • 山根百合
  • 内田莉紗
  • 白川樹
  • 鳴美琴子
  • 森山明日華
  • 米山茜

本公演

  • 2011年9月6日〜9月11日
    第一回公演『アトラベリングサーカス』碗アトリエ
  • 2012年9月4日〜9月9日
    第二回公演『ARIUS』碗アトリエ
  • 2013年8月28日〜9月1日
    第三回公演『グリムド』碗アトリエ
  • 2014年9月3日〜9月7日
    第四回公演『雛鳥家』碗アトリエ
  • 2015年10月1日〜10月4日
    第五回公演『碗遊記』ザムザ阿佐谷
  • 2016年9月28日~10月2日
    第六回公演『落日』ザムザ阿佐谷
  • 2017年10月11日~10月15日
    第七回公演『鮒女』ザムザ阿佐谷
  • 2018年9月26日~9月30日
    第八回公演『人魚譚』ザムザ阿佐谷
  • 2019年9月19日~9月23日
    第九回公演『ダラマバード』ザムザ阿佐谷

番外公演

  • 2015年10月15日〜10月18日
    『ホルスの水甕』虹企画ミニミニシアター

碗presentsイベント

  • 2014年1月18日
    『Monodrama7~7人による7つのおはなし~』碗アトリエ
  • 2015年1月24日
    『物語全集1』碗アトリエ
  • 2016年1月30日
    『物語全集2』碗アトリエ
  • 2017年1月28日
    『物語全集3』碗アトリエ
  • 2018年1月27日
    『物語全集4』碗アトリエ
  • 2018年3月24、25日
    若手公演『Re:グリムド』
  • 2019年3月23、24日
    若手公演『JUGEMら』

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「碗-one-プロダクション」の関連用語

碗-one-プロダクションのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



碗-one-プロダクションのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの碗-one-プロダクション (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS