石津王の経歴
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/28 16:42 UTC 版)
天平勝宝元年(749年)無位から従五位下に直叙され、天平勝宝5年(753年)、紀伊守に任ぜられる。天平勝宝9歳(757年)藤原朝臣姓を賜姓された上で大納言・藤原仲麻呂の養子となり臣籍降下する。石津王については以上の記録しか存在していない。
※この「石津王の経歴」の解説は、「仲石伴」の解説の一部です。
「石津王の経歴」を含む「仲石伴」の記事については、「仲石伴」の概要を参照ください。
- 石津王の経歴のページへのリンク