石島辰太郎とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 石島辰太郎の意味・解説 

石島辰太郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/17 02:46 UTC 版)

石島 辰太郎(いしじま しんたろう、1947年10月3日 - )は、日本工学者。専門は計測制御工学、教育工学。元東京都立科学技術大学教授産業技術大学院大学学長。

経歴

  • 1971年3月 早稲田大学理工学部電気工学科卒業
  • 1973年3月 早稲田大学大学院理工学研究科修士課程修了(工学修士)
  • 1976年3月 早稲田大学大学院理工学研究科博士課程修了(工学博士)
  • 1976年4月 東京都立工科短期大学電気電子工学科助手
  • 1981年4月 東京都立工科短期大学電気電子工学科助教授
  • 1985年4月 東京都立工科短期大学電気電子工学科教授
  • 1986年4月 東京都立科学技術大学電子システム工学科教授
  • 1990年4月 東京都立科学技術大学大学院工学研究科電子情報系システム工学専攻教授(修士課程担当)
  • 1992年4月 東京都立科学技術大学大学院工学研究科システム工学専攻教授(博士課程担当)
  • 2001年4月 東京都立科学技術大学大学院工学研究科システム基礎工学専攻教授
  • 2002年4月 東京都立科学技術大学学長
  • 2006年4月 首都大学東京システムデザイン学部学部長
  • 2007年4月 産業技術大学院大学学長
  • 2009年3月 NHK経営委員。後に同監査委員に指名さる

受賞・受章

  • 計測自動制御学会・論文賞(武田賞)
  • システム制御情報学会学会賞論文賞
  • 瑞宝中綬章(2023年)[1][2]

脚注

  1. ^ 『官報』号外第93号、令和5年5月1日
  2. ^ 令和5年春の叙勲 瑞宝中綬章受章者” (PDF). 内閣府. p. 2 (2023年4月29日). 2023年5月2日閲覧。


このページでは「ウィキペディア」から石島辰太郎を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から石島辰太郎を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から石島辰太郎 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「石島辰太郎」の関連用語

石島辰太郎のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



石島辰太郎のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの石島辰太郎 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS