真東寺とは? わかりやすく解説

真東寺

読み方:シントウジ(shintouji)

宗派 真言宗智山派

所在 埼玉県児玉郡美里町

本尊 延命地蔵菩薩

寺院名辞典では1989年7月時点の情報を掲載しています。

真東寺

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/20 14:32 UTC 版)

真東寺 しんとうじ
所在地 埼玉県児玉郡美里町大字木部546[1]
位置 北緯36度10分16.7秒 東経139度10分32.4秒 / 北緯36.171306度 東経139.175667度 / 36.171306; 139.175667座標: 北緯36度10分16.7秒 東経139度10分32.4秒 / 北緯36.171306度 東経139.175667度 / 36.171306; 139.175667
山号 梅樹山[2]
院号 地蔵院[2]
宗旨 新義真言宗[2]
宗派 真言宗智山派
札所等 児玉三十三霊場第26番
法人番号 7030005009259
真東寺
真東寺 (埼玉県)
テンプレートを表示

真東寺(眞東寺[3]、しんとうじ)は、埼玉県児玉郡美里町木部にある寺院。山号は梅樹山[3]宗派真言宗智山派児玉三十三霊場第26番札所[3]

四国八十八箇所の寺院の縮小模型があり、四国を遍路したのと同じような効果(霊験)を得られるといわれていることで知られ、多くの観光客が訪れる観光スポットにもなっている[1]

現在の住職は数学者大正大学前学長の髙橋秀裕

周辺

  • 美里町遺跡の森総合公園
  • 美里町遺跡の森館
  • 美里町中央公民館
  • 松久駅JR八高線

脚注

  1. ^ a b 美里町観光協会.
  2. ^ a b c 新編武蔵風土記稿 木部村.
  3. ^ a b c 児玉三十三霊場案内図”. 本庄市観光協会. 2025年2月20日閲覧。

参考文献

外部リンク

  • 真東寺”. 美里町観光協会. 2021年3月29日閲覧。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「真東寺」の関連用語

真東寺のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



真東寺のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの真東寺 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS