日成寺とは? わかりやすく解説

日成寺

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/11/24 00:07 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
日成寺 (にちじょうじ)
所在地 埼玉県朝霞市大字溝沼501
山号 東方山
宗旨 日蓮正宗
法人番号 2030005006764
テンプレートを表示

日成寺(にちじょうじ)は、埼玉県朝霞市にある日蓮正宗寺院である。山号は東方山(とうほうさん)。

歴史

日成寺は、1978年昭和53年)4月18日 、開基・日蓮正宗大石寺第66世法主日達の大導師により、落慶入仏式が奉修され、寺院としての歴史が始まる。建立主は常在寺(東京・池袋)第35代住職本種院日成上人(佐藤日成)である。当時は、朝霞・志木・新座・和光の創価学会員が信徒として所属し、同時に、常在寺信徒であった法華講員20数世帯が、移籍して信徒となった。

納骨堂の建立、庫裡の増築、本堂横の増築等、寺院が整備され、参詣、活動に便宜が図られた。

住職

  • 初代 佐々木正演
  • 第2代 安孫子信洋
  • 第3代 藤原信訓

周辺

  • 本田技術研究所
  • 朝霞市立朝霞第三中学校

交通アクセス

武蔵野線北朝霞駅東武東上線朝霞台駅から徒歩15分

関連項目





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「日成寺」の関連用語

日成寺のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



日成寺のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの日成寺 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS