県央地域広域市町村圏組合消防本部
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/31 05:51 UTC 版)
県央地域広域市町村圏組合消防本部(けんおうちいきこういきしちょうそんけんくみあいしょうぼうほんぶ)は、長崎県の県央部3市(諫早市・大村市・雲仙市)の組合、県央地域広域市町村圏組合の消防本部(消防組合)である。本部は諫早市の諫早消防署に隣接している。
所在地
- 〒854-0005 長崎県諫早市鷲崎町221番地1
主力機械
- (2014年4月1日現在)
管轄地
- 大村市全域
- 諫早市全域
- 雲仙市の旧吾妻町、愛野町、千々石町、小浜町、南串山町地区
- 旧国見町、旧瑞穂町地区は合併で雲仙市ができる前より、島原地域広域市町村圏組合に属していたという経緯から、島原市にある消防本部が管轄している。
組織
消防本部
- 消防長
- 次長
- 消防総務課
- 予防指導課
- 警報救急課
- 通信指令課
- 次長
消防署
諫早消防署
- 所在地 - 諫早市鷲崎町221番地1
- 組織
大村消防署

小浜消防署
- 所在地 - 雲仙市小浜町北本町114-25
- 組織
脚注
- ^ “諫早消防署高来分署建設工事(建築主体工事)”. 県央地域広域市町村圏組合. 2023年9月28日閲覧。
- ^ “諫早消防署高来分署 移転建て替えへ安全祈願”. 長崎新聞. 2023年9月28日閲覧。
- ^ “雲仙・小浜消防署 移転建て替え安全祈願、2025年供用予定”. 長崎新聞 (2024年1月31日). 2024年1月31日閲覧。
- ^ “小浜町アリーナに決定 小浜消防署の移転候補地/県央地域広域圏組合”. 九建日報 (2021年9月2日). 2024年1月31日閲覧。
関連項目
外部リンク
- 県央地域広域市町村圏組合消防本部のページへのリンク