目で右脳を鍛える DS速読術とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 目で右脳を鍛える DS速読術の意味・解説 

目で右脳を鍛える DS速読術

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/20 09:47 UTC 版)

目で右脳を鍛える DS速読術
ジャンル 速読訓練ソフト
対応機種 ニンテンドーDS
発売元 マイルストーン
人数 1人
メディア DSカード
発売日 2006年11月9日
テンプレートを表示

目で右脳を鍛える DS速読術』(めでうのうをきたえる ディーエスそくどくじゅつ)は、マイルストーンより2006年11月9日に発売されたニンテンドーDS速読訓練ソフト。

概要

新日本速読術協会 川村明宏博士の監修により「ジョイント式速読術」を実践するトレーニングソフト。

  • 見るだけトレーニング
  • 遊んでトレーニング
  • 選んでトレーニング
  • ゲームでトレーニング
    • 「もっと」に搭載の新モード。速読理論に基づいたミニゲーム。

シリーズ

  • 目で右脳を鍛える速読術ポータブル(2007年6月28日発売)
  • 耳で右脳を鍛える DS聴脳力(2007年7月26日発売)
    • 川村博士監修による速脳速聴術のトレーニングソフト。
  • 目で右脳をきたえる DS速読ジュニア(2007年8月30日発売)
    • 小学生向けで、成績グラフを追加。
  • もっと目で右脳を鍛える DS速読術(2008年7月31日発売)
    • 「ゲームでトレーニング」や例文に縦書き文章を追加。
  • 両目で右脳を鍛える 3D速読術(2011年8月25日発売[1]
  • もっと目で右脳を鍛えるDS速読術 Light(2011年9月14日発売)

脚注

  1. ^ ニンテンドー3DS|両目で右脳を鍛える 3D速読術|Nintendo”. 任天堂. 2014年8月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年8月3日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「目で右脳を鍛える DS速読術」の関連用語

目で右脳を鍛える DS速読術のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



目で右脳を鍛える DS速読術のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの目で右脳を鍛える DS速読術 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS