皇子が丘公園とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 公園 > 滋賀県の公園 > 皇子が丘公園の意味・解説 

皇子が丘公園

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/16 14:45 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
皇子が丘公園
皇子が丘公園(2007年3月)
分類 都市公園(総合公園)
所在地
滋賀県大津市皇子が丘1丁目、山上町
運営者 大津市(指定管理者:公益財団法人大津市公園緑地協会[1]
公式サイト 指定管理者のサイト
テンプレートを表示

皇子が丘公園(おうじがおかこうえん)は、滋賀県大津市皇子が丘1丁目および山上町にある都市公園(総合公園)である[2]

概要

皇子が丘公園と皇子山総合運動公園の航空写真(2020年)

面積は約15.1ヘクタール。管理・運営は大津市。

高台の上にあり、公園からは琵琶湖や大津市街の景色を見渡すことができる。公園はサクラの名所として知られている。ソメイヨシノのほか、早咲き種のハツミヨザクラも植えられている。

また公園の中に体育館、温水プール、(交通公園)などを整備している。近接地には皇子山総合運動公園があり、皇子山陸上競技場皇子山球場などが立地する。

この地は、第二次世界大戦終戦直後には在日米軍の住宅地として使用されていたが、米軍の撤退後に大津市が公園として整備した[3]

主要施設

  • 芝生広場
  • 四季の森
  • 桜の林
  • もみじの林
  • 展望広場
  • 子供の城
  • 交通公園
  • 野外ステージ
  • 体育館
  • 温水プール
  • 夏用プール

交通アクセス

脚注

  1. ^ 指定管理者制度導入状況について(大津市)
  2. ^ 都市計画図の閲覧(大津市)
  3. ^ 沖縄復帰50年、基地はどこへ 写真とグラフィックで見る米軍基地の変遷:朝日新聞デジタル”. www.asahi.com. 2022年5月16日閲覧。

外部リンク

座標: 北緯35度1分11.3秒 東経135度51分24.6秒 / 北緯35.019806度 東経135.856833度 / 35.019806; 135.856833





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「皇子が丘公園」の関連用語

皇子が丘公園のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



皇子が丘公園のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの皇子が丘公園 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS