白滝山_(徳島県)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 白滝山_(徳島県)の意味・解説 

白滝山 (徳島県)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/25 02:57 UTC 版)

白滝山
標高 1,526.3 m
所在地 日本
徳島県美馬郡つるぎ町三好市
位置 北緯33度56分49秒 東経133度58分38秒 / 北緯33.946902度 東経133.977356度 / 33.946902; 133.977356座標: 北緯33度56分49秒 東経133度58分38秒 / 北緯33.946902度 東経133.977356度 / 33.946902; 133.977356
山系 四国山地
プロジェクト 山
テンプレートを表示

白滝山(しらたきやま)は、徳島県つるぎ町三好市の境界に位置するである。標高1,526.3m。

地理

矢筈山の北方約2kmの地点にあり、旧半田町・旧一宇村・旧東祖谷山村の境をなす。三角点は旧一宇村境からわずかに北に寄り、旧半田町・旧東祖谷山村の境界にある。石堂山の北東に延びる稜線にあり、独立峰の山容をなさない。半田川の水源となっている[1]

山名の「たき」は滝の意味ではなく、三好・祖谷の山間地方で崖を指す言葉である。白く輝く崖の山を「しらたき」と呼び、白岳と書いたのが、後に白滝山と転じた。白滝山は、石堂山の頂上と石堂神社の中間に位置する[1]。これは、かつては白滝山が石堂山の一部と見られていたことを表している[1]

脚注




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  白滝山_(徳島県)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「白滝山_(徳島県)」の関連用語

白滝山_(徳島県)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



白滝山_(徳島県)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの白滝山 (徳島県) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS