白岩砂防堰堤竣工
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/29 05:26 UTC 版)
昭和14年(1939年)、着工から8年の歳月を経て竣工する。竣工当時は本堰堤と2基の副堰堤(当時の位置づけは床固)のみであったが、度重なる出水による河床低下により、洗掘対策のために新たに副堰堤が増工され、現在は本堰堤に7基の副堰堤を有する構成となっている。
※この「白岩砂防堰堤竣工」の解説は、「白岩堰堤」の解説の一部です。
「白岩砂防堰堤竣工」を含む「白岩堰堤」の記事については、「白岩堰堤」の概要を参照ください。
- 白岩砂防堰堤竣工のページへのリンク