癒瘡木とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > 癒瘡木の意味・解説 

ゆそう‐ぼく〔ユサウ‐〕【癒×瘡木】

読み方:ゆそうぼく

ハマビシ科常緑高木羽状複葉で、青い5弁花を散形につけ、果実黄色樹脂をグアヤク脂とよび、試薬などに用いる。西インド諸島中央アメリカ分布。グアヤクの木。


癒瘡木

読み方:ユソウボク(yusouboku)

ハマビシ科常緑高木薬用植物

学名 Guaiacum officinale



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「癒瘡木」の関連用語

癒瘡木のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



癒瘡木のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS