疣毟とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 生物 > 昆虫 > カマキリ > 疣毟の意味・解説 

いぼ‐うじり【××毟】

読み方:いぼうじり

《「いぼむしり」の音変化カマキリ古名

「囃せば舞ひ出づる—、蝸牛(かたつぶり)」〈梁塵秘抄・二〉


いぼじり【××毟】

読み方:いぼじり

《「いぼむしり」の変化したいぼうじり」の「う」の無表記》カマキリ古名

「—、かたつぶりなどを取り集めて」〈堤・虫めづる姫君

疣毟巻」の略。


いぼ‐むしり【××毟】

読み方:いぼむしり

カマキリの別名。このさすればいぼが消えるといわれた。いぼじりいぼうじり。《 秋》「ねぶる舌やすめずに—/誓子」


疣毟

読み方:イボウジリ(iboujiri), イボジリ(ibojiri)

カマキリ異称


疣毟

読み方:イボムシリ(ibomushiri)

カマキリ異称




疣毟と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「疣毟」の関連用語

疣毟のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



疣毟のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS