異常部分分散性とは
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/04 08:44 UTC 版)
「異常分散レンズ」の記事における「異常部分分散性とは」の解説
ある波長範囲における屈折率差を部分分散と呼ぶ。通常のガラスでは部分分散は可視光線近傍領域では波長にあまり依存しない。波長によって部分分散が特異に変化するものを異常部分分散・特殊分散と呼ぶ。青(500 nm程度)の領域の分散性が特異に低いものを低分散・高いものを高分散と呼ぶ。
※この「異常部分分散性とは」の解説は、「異常分散レンズ」の解説の一部です。
「異常部分分散性とは」を含む「異常分散レンズ」の記事については、「異常分散レンズ」の概要を参照ください。
- 異常部分分散性とはのページへのリンク