畑田村
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/25 03:50 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動はただむら 畑田村 |
|
---|---|
廃止日 | 1929年4月1日 |
廃止理由 | 新設合併 千疋村、畑田村 → 昭和村 |
現在の自治体 | 綾川町 |
廃止時点のデータ | |
国 | ![]() |
地方 | 四国地方 中国・四国地方 |
都道府県 | 香川県 |
郡 | 綾歌郡 |
市町村コード | なし(導入前に廃止) |
隣接自治体 | 千疋村、陶村、山内村 川岡村、池西村 |
畑田村役場 | |
所在地 | 香川県綾歌郡畑田村 |
ウィキプロジェクト |
畑田村(はただむら)は、香川県綾歌郡にあった村。現在の綾川町畑田。
歴史
- 1890年2月15日 - 町村制施行に伴い、阿野郡畑田村が村制施行し畑田村が発足。
- 1899年4月1日 - 阿野郡が鵜足郡と合併し、綾歌郡となる。
- 1929年4月1日 - 綾歌郡千疋村と合併し昭和村となり消滅。
関連項目
固有名詞の分類
- 畑田村のページへのリンク