町名としての西谷山
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/05 07:18 UTC 版)
2014年(平成26年)2月17日に、谷山第二地区土地区画整理事業の事業区域の一部において谷山第二地区(第一期)として住居表示が実施され、上福元町及び下福元町の一部(谷山第二地区のうち惣福森山線より西側、御所下和田名線より東側の区域)より「西谷山一丁目」及び「西谷山二丁目」が設置された。 2020年(令和2年)2月3日には、上福元町及び下福元町の一部より「西谷山三丁目」、「西谷山四丁目」が設置された。
※この「町名としての西谷山」の解説は、「西谷山」の解説の一部です。
「町名としての西谷山」を含む「西谷山」の記事については、「西谷山」の概要を参照ください。
- 町名としての西谷山のページへのリンク