田野幸治とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 田野幸治の意味・解説 

田野幸治

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/28 17:49 UTC 版)

田野幸治(たの こうじ、1961年2月9日 - 2005年7月31日)は、日本のノイズミュージックミュージシャン美術家雑誌発行人。愛媛県内子町生まれ。

1990年代初期にノイズミュージック音楽ユニットMSBR ("Molten Salt Breeder Reactor")を開始、国内外のレコードレーベルから多数の音源を発表し、アメリカ、ヨーロッパなどへの複数回に渡るライブツアー、海外アーティストの来日公演をサポートするなど、国際的に活動した。

東京移住後、1997年には本人の創作活動と平行して自らを編集長としてノイズ専門誌「電子雑音」を創刊。連動してノイズミュージックを中心としたライブ・イベントを定期的にオーガナイズし、電子雑音直営レコード店「デンザツ.コム」を経営するなど、ノイズミュージックシーンの発展に寄与した。ノイズミュージシャンとしての活動以外にも、インスタレーションや漫画作品を制作し、ギャラリーや海外音楽誌などで発表した。

2005年7月31日、大腸癌にて没。享年44歳。

主な作品

  • Structured Suicide (1992)
  • Collapseland (1995)
  • Destructive Locomotion (1995)
  • Euro Grappling Electro (1998)
  • The Final Harsh Work #22 (1999)
  • Ultimate Ambience 2 (2000)
  • Euro Grappling Electro 2 (2001)
  • The Final Harsh Work #18 (2001)
  • Difteria Cutanea EP (2003)

関連項目

外部リンク

参考文献




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「田野幸治」の関連用語

田野幸治のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



田野幸治のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの田野幸治 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS