田中雍和
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/27 16:48 UTC 版)
| 
 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 名前 | ||||||
| カタカナ | タナカ ヤスカズ[1] | |||||
| ラテン文字 | TANAKA Yasukazu | |||||
| 基本情報 | ||||||
| 国籍 |  日本 | |||||
| 生年月日 | 1933年6月15日(91歳) | |||||
| 選手情報 | ||||||
| ポジション | FW | |||||
| ユース | ||||||
|  広島国泰寺高校 | ||||||
|  中央大学 | ||||||
| クラブ1 | ||||||
| 年 | クラブ | 出場 | (得点) | |||
|  東洋工業 | ||||||
| 代表歴 | ||||||
| 1955 |  日本 | 4 | (0) | |||
| 1. 国内リーグ戦に限る。 ■テンプレート(■ノート ■解説)■サッカー選手pj | ||||||
田中 雍和(たなか やすかず、1933年6月15日 - )は、日本出身の元サッカー選手。ポジションはFW。
来歴
広島一中(のち学制改革により鯉城高校、現国泰寺高校)の2年先輩に福原黎三、3年先輩に重松良典がいる。
中大クラブ(中央大学サッカー部の現役、OBで構成されたチーム)の一員として長沼健、内野正雄、丸山義行らと共に1956年の全日本サッカー選手権大会 (後の天皇杯全日本サッカー選手権大会)準優勝に貢献した。
日本代表としては1955年1月の東南アジア遠征で代表に初招集され、同月11日のビルマ体協選抜戦で国際Aマッチデビューを飾った。その年、国際Aマッチ4試合に出場した。
所属クラブ
代表歴
- 国際Aマッチ 4試合 0得点(1955)
 
| 日本代表 | 国際Aマッチ | その他 | 期間通算 | |||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 年 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 
| 1955 | 4 | 0 | 3 | 0 | 7 | 0 | 
| 通算 | 4 | 0 | 3 | 0 | 7 | 0 | 
出典
外部リンク
 
- 田中雍和のページへのリンク

 
                             
                    




