田中辰明とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 田中辰明の意味・解説 

田中辰明

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/06/28 15:14 UTC 版)

田中 辰明(たなか たつあき、1940年(昭和15年)11月3日 - )は、日本の建築学者お茶の水女子大学名誉教授東京生まれ。1963年早稲田大学理工学部建築学科卒、65年同大学院理工学研究科建設工学専修修士課程修了、大林組技術研究所勤務。1971 - 73年ドイツ学術交流会奨学生としてベルリン工科大学ヘルマン・リーチェル研究所客員研究員。1979年「建築外皮構造の熱的評価に関する研究」で早大工学博士。1993年お茶の水女子大学生活科学部教授。2006年定年退官、名誉教授。同年ドイツ技術者協会(VDI)よりヘルマン・リーチェル栄誉メダルを授与される。

著書

共編著

  • 『住居学概論』編 丸善 生活工学シリーズ、1994
  • 『これからの外断熱住宅』柚本玲著 工文社、2007
  • 『建築家ブルーノ・タウト 人とその時代,建築,工芸』柚本玲共著 オーム社、2010
  • 『事例に学ぶ断熱計画・施工の考え方と進め方』柚本玲共著 オーム社、2011

翻訳

  • ドイツ技術者協会 (VDI) 建築設備部会編『空調・暖房・衛生設備の計算図表』オーム社、1990

参考




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「田中辰明」の関連用語

田中辰明のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



田中辰明のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの田中辰明 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS