田中家住宅_(上勝町)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 田中家住宅_(上勝町)の意味・解説 

田中家住宅 (上勝町)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/11 03:25 UTC 版)

田中家住宅

所在地 徳島県勝浦郡上勝町旭八重地10番地56号
位置 北緯33度52分27.5秒 東経134度21分03.8秒 / 北緯33.874306度 東経134.351056度 / 33.874306; 134.351056座標: 北緯33度52分27.5秒 東経134度21分03.8秒 / 北緯33.874306度 東経134.351056度 / 33.874306; 134.351056
形式・構造 寄棟造り・茅葺(鉄板仮葺)
建築年 1685年貞享2年)
文化財 国の重要文化財
テンプレートを表示

田中家住宅(たなかけじゅうたく)は、徳島県勝浦郡上勝町にある歴史的な建造物。国の重要文化財に指定。

歴史

1685年貞享2年)に建てられた寄棟造、茅葺(現在はトタンで覆われている)の直屋で、徳島県下では二番目に古い民家である[1]

平面は土間と床上二室が桁行に一列に並ぶ二間取りを基本とし、土間沿い室の後部に寝室を独立させた間取りである。また二間取り系民家としては最も古いもののひとつで、徳島県の中央山間部に点在する民家の典型的なものとして重要である[2]1976年昭和51年)5月20日に国の重要文化財に指定された。

交通

脚注

  1. ^ 田中家住宅”. 全国重文民家の集い. 2021年9月29日閲覧。
  2. ^ 田中家住宅”. 文化遺産オンライン. 2021年9月29日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  田中家住宅_(上勝町)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「田中家住宅_(上勝町)」の関連用語

田中家住宅_(上勝町)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



田中家住宅_(上勝町)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの田中家住宅 (上勝町) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS