田中健介とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 田中健介の意味・解説 

田中健介

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/11 14:51 UTC 版)

田中健介
KENSUKE Tanaka
富山グラウジーズ
役職 U15コーチ兼スクールコーチ
基本情報
国籍 日本
生年月日 (1985-06-14) 1985年6月14日(39歳)
出身地 静岡県
身長(現役時) 187cm (6 ft 2 in)
体重(現役時) 80kg (176 lb)
キャリア情報
高校 興誠高校
大学 日本体育大学
ドラフト 2009年 ドラフト外
ポジション G
経歴
2010-2011 東京アパッチ
2011-2015 千葉ジェッツ
2015-2018 富山グラウジーズ

田中 健介(たなか けんすけ、1985年6月14日 - )は、静岡県出身の元プロバスケットボール選手である。ポジションはガード。背番号12。187cm、80kg。B.LEAGUE富山グラウジーズに所属。2017-18シーズン終了後に現役を引退し、現在は同クラブU15ヘッドコーチ。

来歴

興誠高校ではフォワードとして1年次で1学年先輩に当たる菅谷徹らとともにインターハイ・ウィンターカップに出場。大学は日本体育大学に進み、1年次よりインカレ出場を果たす。4年次では主将を務めた。関東大学選手権アシスト王4度獲得。

卒業後、千葉ピアスアローバジャーズを経て、2009-10シーズン途中、東京アパッチに入団。2010-11シーズンにMIP賞を受賞。

2011年、東京の活動休止に伴い、新規参入球団の千葉ジェッツに移籍し、2014-15シーズン終了まで在籍した。

2015年6月、bjリーグ富山グラウジーズに移籍[1][2]

経歴

  • 興誠高校 - 日体大 - 千葉ピアスアローバジャーズ(2008年〜2009年) - 東京(2010年〜2011年) - 千葉ジェッツ(2011年~2015年) - 富山グラウジーズ(2015年~)

記録

略称説明
  GP 出場試合数   GS  先発出場試合数  MPG  平均出場時間
 FG%  フィールドゴール成功率  3P%  スリーポイント成功率  FT%  フリースロー成功率
 RPG  平均リバウンド  APG  平均アシスト  SPG  平均スティール
 BPG  平均ブロック   TO  平均ターンオーバー数  PPG  平均得点
 太字  キャリアハイ  *  リーグリーダー  †  優勝シーズン
シーズン チーム GP GS MPG FG% 3P% FT% RPG APG SPG BPG TO PPG
2009-10 東京 4 4.5 .200 .333 .333 0.3 0.3 0.3 0 0.3 1.0
2010-11 東京 32 20.4 .407 .373 .675 2.0 2.6 1.0 0.1 1.5 6.6
2011-12 千葉 51 22.3 .333 .250 .705 2.8 2.4 0.6 0.1 1.3 4.9
2012-13 千葉 49 26.9 .379 .315 .675 2.2 5.6 1.3 0.2 2.2 6.1
2013-14 千葉 51 12.9 .305 .194 .568 1.2 1.4 0.3 0.1 1.2 2.1
2014-15 千葉 25 4.1 .348 .300 .600 0.6 0.7 0.1 0 0.3 1.1
2015-16 富山

脚注

  1. ^ 選手契約満了のお知らせ千葉ジェッツ2015年5月12日
  2. ^ 田中健介選手 契約基本合意のお知らせ(新規)富山グラウジーズ2015年6月24日

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「田中健介」の関連用語

田中健介のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



田中健介のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの田中健介 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS