生活協同組合パルシステム山梨とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 組織・団体 > 企業・法人 > 企業・法人 > 生活協同組合 > 生活協同組合パルシステム山梨の意味・解説 

生活協同組合パルシステム山梨

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/30 05:05 UTC 版)

生活協同組合パルシステム山梨
種類 生活協同組合
本社所在地 日本
400-0051
山梨県甲府市古上条町225-1
設立 1962年4月
業種 小売業
法人番号 2090005000638
代表者 理事長 梅原 隆子
資本金 24億7594万円
従業員数 178人
外部リンク https://www.palsystem-yamanashi.coop
テンプレートを表示

生活協同組合パルシステム山梨(せいかつきょうどうくみあいパルシステムやまなし)は、山梨県甲府市に本部を置く生活協同組合パルシステム生活協同組合連合会に加盟。

組合員数は42,067人(2009年3月)。

沿革

  • 1962年(昭和37年) - 国中地方向けに山梨県労働者生協を設立。
  • 1965年(昭和40年) - 郡内地方向けに山梨県郡内労働者生協を設立。
  • 1992年(平成4年) - 山梨県労働者生協と山梨県郡内労働者生協が合併し、生活協同組合コープやまなしとなる。
  • 2009年(平成21年) - 現在の名称に改称。
  • 2014年(平成26年)3月10日 - 富士五湖センターを南都留郡西桂町に移転し西桂センターとなる。

事業所

  • 本部事業所(甲府市古上条町)
  • 甲府センター(甲府市古上条町)
  • 西桂センター(南都留郡西桂町
  • 一宮センター(笛吹市一宮町北都塚)
  • エコ・リカーショップ(中央市若宮)

旧事業所

  • 富士五湖センター(~2014年3月10日)

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「生活協同組合パルシステム山梨」の関連用語

生活協同組合パルシステム山梨のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



生活協同組合パルシステム山梨のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの生活協同組合パルシステム山梨 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS